ちょっとしばらくバカンスにいってきまーす!!!

みんな、正月休み、思いっきりだらだらしてるかー!!!

こんにちは、「残業ゼロ」サラリーマンの滝川です。

そうですね。僕はと言えば、今日も朝4時に起床して、ブログ書いたりしていますが、楽しいから「ま、いっか」というところです。

そんな僕ですが、明日から、しばらく南国のほうにバカンスに行ってきます。

いえーい、ぱふぱふ〜♪( ´▽`)(今日の僕のブログのテンションがおかしいと気づいたあなたはスルドい!)。

広告


唯一の悩み。それは小さい子供達との7時間くらいのフライトです‥。

果たして生還できるのか‥。行きはまだがんばれるけど帰りは廃人になっている可能性があります。大丈夫か、わたくし。

そして海外にいる時は、インターネットを使わないマンでして。それがポリシーというか、なんか使い方よくわからないのです。

ということで、明日から数日間インターネットの世界から身を消します。音信不通になりますが、よろしくお願いしまっす!

当然、ブログ更新もしばらくお休みです。ということで、メモ帳だけもって、どんなアイデアが湧き出てくるか楽しみです。

というか、せっかくのバカンスなので、単純に楽しんでこようと思いま〜す。

ということで、今日はこの辺で。それでは、また!

(所要時間12分)

ーーーーーーーー

1月はタスク管理の入門講座を二つ開催します。

今年こそは自由時間を増やして、やりたいことに時間をかけていきたい!という方、一緒に学びましょう。

いずれも6人の少人数制の講座ですので、お申しこみはお早めに!

1/17(水)タスク管理の入門講座

1/24(水)iPhoneアプリ「たすくま」の入門講座

Kindle本 書きました!

2016年12月8日(木)発売 700円(税別)

会社で働きながらでも自分がやりたいことを追及できる働き方を手に入れませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。

その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。

2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。

あわせて読みたい

広告