ほんと今更だけど、音声入力がすごい

早速ですが、以下の内容は音声入力で書いた内容です(誤字脱字などの修正はしてます)。
Googleドキュメントに入力した内容です。
——————————————
いろんな人が音声入力がすごいと言っているので実際に僕も Google ドキュメントを使って今文章を音声入力で書いています。
俺、本当にすごいんです。「これ」って言ったら「俺」って出たけど、ほとんど間違いなく文字と言うか、音声を認識してくれますので、これ本当にすごい。
広告
感覚としては今僕は動画を販売提供してるわけですが、その感覚とすごく似ています。
それぐらいのスピードで話をすると、ほぼ間違いなく入力がされているわけです。ここまでもほとんど修正は加えていません。
改めてこれは言うまでもないのですが、これは本当に革命であり、将来的にはタイピングはほとんど不要になるかもしれません。
ちなみに今使っているマイクはこれ↓です。
このマイクを使ってるから音をきちんと拾ってくれてるのかもしれません
現場からは以上です 。
——————————
いやー、音声入力すごいです。
さすがにスタバなどで一人でやるほどまだ勇気はありませんが(笑)、自宅なら問題なくこの内容を数分で書き上げることができます。
あなたも是非やってみてはどうでしょうか?
今日はこの辺にしておきましょう。それでは、また!
—————————————————
NEW!3/16(金)「残業ゼロの仕事術」入門講座
2/21(水)たすくま入門セミナー
「目から鱗」と話題!3/9(金)タスク管理入門セミナー
通勤で学べる教材提供してます!
この記事を書いた人

滝川 徹
タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。
1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。
その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。
2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。