人と会うと時は動き出す

なんかこうして書いてしまうととても陳腐に思えるのですが、やっぱりチャンスは人からやってくると最近つくづく感じます。
もちろんブログをコツコツ書いたりすることも大切です。昨年はどちらかといえば、けっこうひきこもっていたというか、自分を見つめ直す時間が多かったように思います。
しかし最近気付いたのですが、自分の人生の変化をふりかえると、やはりチャンスはいつだって人からやってきたように思うのです。
広告
そしてそのことに気づくと、人と積極的に会おうと思うようになります。実際今はそうしていて、ゆっくりと、そして確実に何かが動きはじめている。そんな予感というか、感覚があります。
大切なことは人と会って、自分がやりたいことを勇気だして語る。そうすると、力になってくれる人が現れる。そんな感覚がありますね。
昨年の僕がそうでしたが、なんか最近停滞気味だなあと感じるなら。とにかく人と会って、話をしてみたらいいと思います。
何か変わるきっかけが作れるかもしれません。
今日はここまで。それでは、また!
(所要時間15分)
□□ □□
無料メルマガはじめました!登録は以下からどうぞ
新セミナー!3/16(金)「残業ゼロの仕事術」入門講座
通勤で学べる教材も提供してます!
この記事を書いた人

滝川 徹
タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。
1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。
その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。
2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。