生き方に迷ったら、ずんずんさんのコーチングを受けてみよう!

自分が本当にやりたいことってなんだろう。
こんにちは、「残業ゼロ」サラリーマンの滝川です。
もうね、わかる。わかりますよ!あなたのその気持ち。
生き方って、正座して考えていると「わかった」って時がくるんですよ。
さて、そんな方はコーチングを受けてみることをオススメします。
東京にきて、数ヶ月前から僕自身、「ずんずん」
ずんずんさんのブログはこちら↓
ずんずんさんからコーチングを受けるきっかけとなったのは、
広告
はじめてずんずんさんを知ったのは、
売り上げランキング: 18,387
そして中を読んだら、「なにこの人・・めっちゃおもろいやん」
そして「いつか会ってみたいなー」と思っていたら、外資系OLだ
で、肝心のコーチングの感想ですか。うん、すごくいいですね。
ものすごく簡単にいうと、僕が実現したいこと、
今だいたい2ヶ月に1回くらい
自分の思考の偏りに気づけるのも大きいんです。
たとえば僕の場合、お金を「苦痛の対価」
僕もたくさん本を読んでいますから、
こうした自分の思考の偏りを自覚し、
以前から感じていますが、
あの本田健さんすら、コーチングを受けているそうですからね。それくらい、自分のことは知るのはむずかしいのでしょう。
ということで、今後どう生きたいか迷っているなら。
ずんずんさんのコーチングの詳細はこちら↓から
今日はこの辺にしておきましょう。それでは、また!
(所要時間40分)
——————————-
セミナーなどの各種お知らせ
——————————-
2/15(木)第2回タスク管理入門セミナー
2/21(水)第4回たすくま入門セミナー
通勤で学べる音声ファイルも提供してます!
この記事を書いた人

滝川 徹
タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。
1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。
その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。
2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。