Amazonで発売スタート!自著「気持ちが楽になる働き方」発刊しました!!!

朝目覚めたら、Facebookにある方から「この本でいいんですよね?」とコメントをいただいておりました。
その時はじめて、自著がすでにAmazonで購入できるようになったのを知りました。
はい。自著「気持ちが楽になる働き方」、本日発売となります。
売り上げランキング: 1,030
広告
娘達が大人になった時に読んでほしい
ちょうど昨日、昼休みに読み終えた本がまさに「その時に読むべき本」でした。
「おわりに」に書かれている以下の内容が僕の心境と全く同じだったからです。
以下に引用します。
この本には私から娘への思いも込めました。もうすぐ四歳になる娘が大きくなる前に、私が死ぬことがあるかもしれません。でも、この本にある知恵と、生まれてから何年もずっと娘と一緒にいるほど、父親が大切に思っていた事実さえ伝われば、彼女はきっと素晴らしい人生を送ってくれると信じています。
その本とは、本田健さん著の「幸せな小金持ちへの8つのステップ」です。本田健さんの処女作となります。
サンマーク出版
売り上げランキング: 66,291
本田健さんと比較するとスケールが全く変わってしまうかもしれませんが、僕も全く同じ気持ちを感じていました。
本田健さんのようにセミリタイアはしていませんが、僕自身、特にこの一年は妻と娘二人とたくさんの時間を過ごすことができています。
それは「残業ゼロ」で毎日定時に帰っているからです。
詳しくは本書に譲りますが、今まで僕は同僚の目が気になって早く帰ることができませんでした。
しかし一冊の本を読んで「人生を変える!」と決意してから、少しずつ、自分の気持ちを他人の目線よりも優先するようにしてきました。
そしてある時から僕は他人から非難されてでも自分の生き方を貫くことを決めたのです。その結果、毎日定時に帰るようになりました。
そのおかげで、娘達が小さいこの貴重な時期に、たくさんの時間を家族と過ごすことができています。
将来娘達が大人になって。僕の本を読んでくれれば、例え僕がいなくても、娘達は僕がどれだけ彼女達を思っていたか。感じてくれるでしょう。
そして僕がここまで体験してきた知恵が、きっと娘達の役に立つと思うのです。
なぜならこの本は自分の父親が会社に入ってからの11年間の生き様を記した体験記だからです。
現役サラリーマンが書いた本だから「自分もできるかも」と思える本
この本は現役サラリーマンの今書くことに大きな意義があると感じています。
本田健さんをはじめ、世の中に出ている本は確かに素晴らしいです。しかしどこか「この人達だからできたのではないか?」と思ってしまう面がありませんか?
しかしこの本を読めばきっと逆のことを感じるはずなのです。「あ、自分にもできるかも」と感じていただけると思うのです。
特に僕を知っている人ほど、そう思うと思います。「あの滝川でもここまでできるのだから、自分もできるはずだ」。
そう思ってもらえたら、著者としてこれほど嬉しいことはありません。
この本には今まで僕が学んだ全てを注ぎ込みました。ただのノウハウ本ではありません。僕の生き様が記されています。
それを映画を見るような感じで追体験いただくことで、メッセージが伝わる本なのです。僕の11年間を2時間で体験していただきたいと思います。
まずは是非、読んでみてください。
そしてもし気に入っていただけたら、できるだけ多くの人にそのことを伝えていただきたいのです。できるだけ多くの人にこのメッセージを届けたいからです。
会社で働くことを辛いと感じる全ての人に、「気持ちが楽になる働き方」があることを伝えたいからです。
感想もお待ちしております。Facebook、Twitter、ブログのコメント欄等でお送りください。ブログでシェアしたいと思っています。
さぁ、とってもワクワクしてきました。皆様応援どうぞよろしくお願いします!!!
売り上げランキング: 1,030
この記事を書いた人

滝川 徹
タスク管理の専門家・コンサルタント。Yahoo!ニュース、アゴラに記事掲載。
1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成し、およそ7時間の自由時間の創出に成功する。
その体験を出版した「気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)」はAmazon1位2部門を獲得。その後講演やセミナー活動を中心に個人事業主としても活動をスタート。
2018年には順天堂大学で時間管理をテーマに講演を行うなど、月4時間だけ働くスタイルで個人事業で4年間で500万円の収入を得る。