- 「仕事の優先順位のつけ方がわからない」
- 「やることが多すぎると、何から手をつけていいかわからなくなる」
- 「簡単なタスクばかりに手をつけてしまって、めんどくさい仕事を放置してしまう」
同僚と仕事をしていると、こんな悩みをよく聞きます。
この悩み、実はタスク管理の「ある考え方」を知れば、簡単に解決できます。
ということで、今日はタスク管理ではどのように優先順位をつけているのか。
YouTubeで解説・紹介します。
今日の動画を見れば、タスク管理をやらなくても、優先順位を簡単につけられるようになります。
それでは、楽しんで!!!
お知らせ①:無料メルマガを再開しました!
数年ぶりにメルマガを再開しました。滝川徹の1週間の気づきなどをギュッど凝縮したメルマガを、原則毎週金曜日に配信します。ぜひ以下より登録をお願いします!
(*)登録すると次のような画面があらわれますが、「No pledge」を選択して,下のボタン「continue without pledging」を選択してください。
お知らせ②
2025年1月から、毎月タスク管理の勉強会・セミナーを開催してます。次回は2/19(水)の20時からです!よかったらぜひご参加ください。詳細は↓からどうぞ。