-
セミナー案内
6/16(水)にGAFA現役部長・ベストセラー作家の寺澤さんとセミナー「外資×内…
会社員である以上、まわりに合わせて働くのが当たり前。 自分らしく、自由に働くことなんてできないし、自 […] -
心
「他人軸」の生き方だと、苦しくなる。それよりも「自分もOK、他人もOK」の生き方…
会社員をやっていると、「他人軸で生きよう」というメッセージがどうにも一人歩きしているような気がしてな […] -
心
「自分らしく生きられない」と感じるのは、自分の気持ちに耳を傾ける習慣がないから–…
「自分らしく生きる」とは、一体どう生きることなのだろう。 最近世の中でも「自分らしく生きよう」という […] -
セミナー案内
今週の金曜日のオンラインイベントのチケット、まだあります!
今週の金曜日の夜、お時間あるという方! 21時〜23時で、会社員をやりながら7万部のベストセラー作家 […] -
リライト
「仕事でやることが多すぎる!」とパニックになった時の対処法
仕事でやることが多すぎる時、どうしたらいいのか。 過去記事をリライトしました。 ぜひ読んでみてくださ […] -
残業ゼロの仕事術
会社員だからこそ、自分が取り組む仕事を「選ぶ」という姿勢が大切–仕事がデキる人が…
会社員が仕事をするうえで、自分が取り組む仕事を「選ぶ」という姿勢は大切だと思う。 「え、会社員って上 […] -
セミナー案内
「仕事がつらい」を楽にしたい方向け!「仕事で余裕を生み出し、自分らしく働く舞台裏…
毎日やらなければならない仕事がありすぎて終わらない。 がんばってるのに、思うように上司や同僚から評価 […] -
心
「仕事がつらい」と感じるのはムリしてがんばってるからで、思考の偏りを手放すと楽に…
同じように会社員として働いているのに、「仕事がつらい」と感じる人もいれば、全くそんなふうに感じずに気 […] -
残業ゼロの仕事術
文章を早く読める人は、実は重要な情報以外を「捨てている」-今より5倍早く文章を読…
速読法を教えるフォトリーディング講座を受講してから、一冊の本を読むのが20分くらいになった。 速読の […] -
働き方
就職活動でとりあえず「いい会社を選ぶ」はそんなに悪い選択だとは思えない–学歴が高…
社会人になって16年ほど経ち、「昔の自分が今から就職活動をするとしたら、どんな会社を選ぶだろう」と考 […] -
心
仕事がつらいのは「がんばらないといけない」と思ってるから-今よりずっと楽に働ける…
僕自身も昔そうだったが、会社員として働いていると「仕事がつらい‥」という心の声が聞こえてきそうなくら […] -
セミナー案内
「あなたの思わぬ才能が見つかる情報発信超入門講座」を開催します!
ブログをはじめてみたい。いつか本を出版したい。 いつかセミナーを開いたり、講演活動をしてみたい。 数 […]