-
セミナー案内
「自分らしく生きる力を身につける」をテーマに、3月からあたらしい継続型勉強会をス…
来月3/13(金)から、新しい少人数制の継続型勉強会をスタートします。 この講座のゴールは、「自分ら […] -
心
人生で起こる問題は全部「好きに生きなよ」というメッセージ
「で、本当はどうしたいの?」 「恐れの気持ちがなかったら、どうしたい?」 僕が個別セッションでクライ […] -
習慣化
習慣を変えることに二の足を踏んでしまう理由とその解決策
人生を変えたいと願うなら、行動、習慣を変えていかないといけない。 たとえば、毎日ブログを書くようにす […] -
人生について考える
人生を変えたいなら、「やってみたい」と思ったことをやる–僕達の人生がいつまでたっ…
僕の人生を変えるきっかけになったのは、ブログをはじめたことだ。 そのきっかけは、「いつか本格的にやっ […] -
人生について考える
会社員が人生を変えたいなら、出勤前に毎朝自分に投資する習慣を作ることだ
僕の人生を変えた習慣を一つあげろと言われれば、出勤前に毎朝ブログを書くようになったことだ。 今となっ […] -
セミナー動画
会社はやめずに好きなことしてたっていいじゃないか。
幸せに生きるという観点では、必ずしも会社はやめなくていいと僕は思ってる。 もちろん、理想は好きなこと […] -
残業ゼロの仕事術
「失敗せずにうまくいく方法」を考えてる限り、いつまでたっても残業を減らすことはで…
「残業を減らしたい」と相談してくる人に、僕が常々言ってることは、「リスクを取りなさい」ということだ。 […] -
心
他人と自分を比べて落ちこむのは、「あの人には悩みがない」という幻想を見てるから
成功しているように見える人、すごい実績を出している人、仕事や人間関係がうまくいっているように見える知 […] -
心
「自分にはこんなことを書く資格なんてない」と思っても、思ったことを、好きなように…
文章を書く時、「自分にはこんなことを書く資格なんてないんじゃないか」と思ってしまうことがあると思う。 […] -
心
「パートナーの言うことはきかないといけない」と思うから、ストレスになる
他人から何か言われたら、「その人の言うことをきかないといけない」と思っていると、人から何かについて口 […] -
人生について考える
今の日常を満たすことを考えていけば、結果的に人生は変わっていく
人生を変えようという努力することも大切だけれど、今の日常をどう楽しむか、どうやったら今の毎日をもっと […] -
心
「結果を出したら他人から認めてもらえる」の壮大な勘違いと解決策
「結果を出したい」「結果さえ出せば」と強く思う時。それは、結果を出したらあの人(上司、同僚、友人、パ […]