残業する人と、しない人の違い-アーニー・J・ゼリンスキー著の「ナマケモノでも「幸せなお金持ち」になれる本」

残業する人と、しない人。両者の違いは何だと思いますか?

一つ大きなポイントをあげるとすれば、残業をする人は「マジメ」なのです。与えられた仕事を「きちんとやろう」とする姿勢がものすごく強い人達だと感じます。

一方、残業をしない人はある意味、「ナマケモノ」なのです。

彼らは与えられた仕事を全部こなしていては、いいことは何もないことを知っています。だから常に最小の労力で最大の成果を出すためにどうすればいいか。考え続ける人達なのです。

もしあなたが残業が多いことに悩んでいるなら、思考を少しずつ「ナマケモノ」に変えていくことです。「ナマケモノ」であるということは、仕事をサボる人間ということではありません。

一言で言えば、「仕事のツボを押さえた人間になる」ということなのです。

広告



知らないと損する「80対20の法則」

あなたの仕事の成果の8割は、今のあなたの仕事の2割から生み出されている。このブログでも度々紹介している80対20の法則です。

この法則を知らない人が意外と多くて、ちょっとびっくりします。80対20の法則がどれだけ確からしいかは、著者が本の中で論理的に説明しているので、僕がわざわざ説明する必要はないでしょう。

新版 人生を変える80対20の法則
リチャード・コッチ
CCCメディアハウス
売り上げランキング: 6,490

この法則は逆に言えば、今のあなたの仕事の8割はあまり付加価値を生まない仕事ということです。だとすれば、その8割の仕事をマジメにやることに意味があるのかということなのです。

付加価値を生まない8割の仕事への時間を減らし、大切な2割の仕事への時間を増やす

仕事をきちんとやることが悪いことだとはいいません。ただし、あなたが残業を減らしたいなら、8割の仕事へ取り組む姿勢を見直さなければ「ムリ」ということです。

そういう意味では、仕事で全く手を抜かないことと、残業の問題はトレードオフの関係にあると言ってもいいでしょう。

そしてあなた個人がどう思うは別として、仕事の本来の目的は成果を出すことのはずなのです。にもかかわず、いつの間にか仕事を「会社から言われた通りきちんとやること」が目的化している人が多いと最近つくづく感じます。

80対20の法則にもとづけば、その会社から与えられる仕事の8割は極論ムダなのです。

だからナマケモノはどうするかというと、そのムダな8割の仕事に使う時間を極力減らし、成果を生む2割の仕事に多くの時間を投入することを意識しています。

だから彼らは成果を落とすことなく、定時に帰ることができるのです。

マジメな人はあえて手抜きをしてみよう

残業する人と、しない人。両者の大きな違いは能力というより、考え方なのです。だからもしあなたの思考が今「マジメ」に偏ってるなら、思い切って仕事で手抜きをしてみることをオススメします。

手抜きのテクニックについては、以下のエントリーについても書いています。

もとからマジメなあなたが手を抜いたとしても、その仕事は雑にならないから大丈夫です。試しにすごく重要ではない仕事で、手を抜いて仕事を上司に提出してみることです。

あなたの心配とは裏腹に、「よくできてるね」とむしろ褒められたりするでしょう。そんなものなのです(笑)。

ナマケモノの思考については以下の二つの書籍が参考になると思います。よかったら読んでみてください。

ナマケモノでも「幸せなお金持ち」になれる本
アーニー・J・ゼリンスキー
英治出版
売り上げランキング: 225,763
すごい手抜き - 今よりゆるくはたらいて、今より評価される30の仕事術 -
ワニブックス (2016-04-11)
売り上げランキング: 7,990

新刊 発売

2023/12/18発売 1,760円(税込)

仕事を30分単位で区切ることで先送り・先延ばしをなくし、最速で片づける仕事術

新刊 発売

2024/2/16発売 1,760円(税込)

自分が好きなこと、得意なことがあれば、誰でも講師になれる

この記事を書いた人

アバター画像

滝川 徹

「30分仕事術」考案者。Yahoo!ニュースやアゴラに記事掲載多数の現役会社員。作家。タスク管理の専門家・セミナー講師。

1982年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、内資トップの大手金融機関に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2014年に組織の残業を削減した取り組みで全国表彰。2016年には「残業ゼロ」の働き方を達成。

時間管理をテーマに2018年に順天堂大学で講演を行うなど、セミナー講師としても活動。受講者は延べ1,000名以上。月4時間だけ働くスタイルで4年間で500万円の収入を得る。著書に『細分化して片付ける30分仕事術(パンローリング)』他。

あわせて読みたい

広告