自分が得意なことで勉強会を開きたいけど、どうも勇気がでない。そんな人はまわりに「やりたい」と言えば、まわりが助けてくれたり、思いもよらないアドバイスをくれたりする。
昨日はそんなエントリーを書きました。
そしてもう一つ。勉強会を主催する時のアドバイスをしましょう。
それは「たとえ受講者が集まらなかったとしても、やるんだ」と覚悟を決めることです。
勉強会を主催する時に感じる「人が集まらなかったらどうしよう」という不安を僕自身がどのように乗り越えたか。
経験をふまえ、今日は書いていきます。
広告
他人はあなたのことなどさほど気にしていない「18/40/60の法則」
勉強会を告知する時、私が一番不安だったのが、「受講者が誰もいなかったらどうしよう」でした。
今でこそかなり平気になりましたが、当時は「受講者が誰もこなかったら恥ずかしい」。そんな風に思っていました。
そして勉強会を主催したいけど「できない」という人の多くの人が、こういった不安から主催ができないのです。要するに他人の目線を気にしてしまうということです。
しかし大丈夫です。まわりはあなたが思っている以上に、あなたに関心がありません。
昨日たまたま読んでいた本「絶対に成功を呼ぶ25の法則(ジャック・キャンフィールド著)」に「18/40/60の法則」という形でそれが紹介されていたので、引用しましょう。
18歳の時は、周りの皆が自分のことをどう考えているか気になる。40歳になると、自分のことを誰がどう考えているのか、気にしなくなる。そして、60歳になると、誰もあなたのことなど気にしていなかったことを悟る
他人はあなたの行動にそんなに着目していないのです。そんなにヒマではないからです。
受講者がこなかったら「それはそれでいいや」と覚悟を決めてしまうこと
だから仮に誰も受講者がこなかったとしても、平気です。むしろ多くの人が勉強会を主催しようとしたあなたの勇気を賞賛してくれるでしょう。
そして何より、「受講者がこなかったらそれはそれでいいや」と覚悟を決めてしまうことです。僕も受講者がこなかったら、予約したセミナー会場でブログを気持ちよく一人で書こうと思ってました。
集中できる自分だけの自由な時間が2時間確保できる。そう思えばそう悪いことではないのではないでしょうか。
何度もいいますが、他人の目線を気にして行動しないのが一番の損です。だからもう覚悟を決めて、やってしまいましょう。
こればかりはやってみて、「大丈夫だった」と経験するしかありません。
そしてこうした「大丈夫だった」の積み重ねだけが僕達の本当の自信になっていくのです。
今日からあなたにできること
やりたいけど他人の目線が気になってできないこと。それを「他人は自分のことを気にしていない」と信じて、それをやってみよう!
こちらのエントリーもあわせていかがでしょう?
あなたにオススメ
小学館
売り上げランキング: 194,891
すばる舎
売り上げランキング: 342,115